豊後牛ハンバーグステーキバーガーがロッテリアの限定商品として販売中!
価格設定にもびっくりだけど何よりその味に虜になる人が続出!
豊後牛ハンバーグステーキバーガーの価格も含めてすべてをご紹介します。
豊後牛ハンバーグステーキバーガーの価格が規格外と話題騒然!
ロッテリアでは5年前から一年に一度の贅沢メニューとしてご褒美バーガーを販売してきました。今回2月28日はその中でもブランド和牛バーガーデー!贅沢に豊後牛ハンバーグステーキを使った絶品ハンバーガーを販売しています。注目の価格は?
注目価格!1,300円【ドリンクM付き】(税込)
結構するんだね。。。と思ったあなた。使っている和牛の価値を知るとそれにも納得ですよ。このハンバーガーに使われている豊後牛ってどんな和牛なの?
豊後牛ハンバーグステーキの価格に納得!贅沢食材がこちら!
豊後牛とは?
この和牛は大分県で生産されている正真正銘の和牛です。黒毛和種のもので2007年に地域の団体商標として登録されました。この豊後牛は全国和牛能力共進会の品評会で受賞している正真正銘の血筋を引く贅沢な和牛です。特に霜降り肉の中でもきめ細やかで、口の中でほどけるほどの柔らかいお肉の質が特徴の人気和牛なんです!
豊後牛肉通行手形!?
この和牛にはJA全農で出されている通行手形が発行されるんです。この通行手形には以下の記載がしっかりとされています。
・名前
・耳標番号
・生産者氏名
・生年月日
・どんな飼料で育ったか
・どこで食肉処理をしたか
・BSE検査をどこの期間が行ったか 等々。
安心安全の最高級和牛であることは間違いなさそうですね。
こんな贅沢な和牛を使ったハンバーガーなのでこれだけの値段がするのにも納得ですね。
味の決め手!ソースにもこだわりが!
ハンバーグステーキで大切なのはやっぱりソース。ロッテリアさんの企業努力に感謝です。期待にそぐわない最高のソースを準備しているようですよ。豊後牛のおいしさを最大限に味わうことができるさっぱりとした味わいのソースとなっています。玉ねぎをきつね色になるまでいためて醤油、酒、みそ、ブイヨンで和風のソースとなっています。さらにそれに九州産の柚子こしょうが隠し味に入れられていて、ピリッとアクセントを効かせる柚子胡椒が特徴的で病みつきになる味を生み出していますよ。
パティの間で存在感を占める焼成タマネギ!
パティの間には厚さ7㎜というボリュームのあるタマネギがいい仕事をしています。しっかりとグリルで焼き上げていて甘味を活かしたタマネギがお肉にしっかりとマッチして最高の触感と甘さを引き出しています。うん。これはおいしそうですね。
これまでに発売されたロッテリアビックリメニュー
ロッテリアでは今までも色々なお客さんをあっと言わせるメニューが発売されてきましたが、最近話題になった絶品メニューをご紹介。
かっぱえびせんバーガーを食べのがしてない?
2月の下旬まで限定で販売されていたロッテリアの新商品なんですが、この有りそうでなかったあじわいのハンバーガーが話題になってましたね。スナック菓子の王様といってもいいかっぱえびせんとのコラボレーションで生まれたハンバーガーですが、これも新しいけど正統派な味で人気を呼んでいましたね。
どんな味がするの?
かっぱえびせんはハンバーガーの衣に使われています。食べやすい大きさに粉砕されたかっぱえびせんが衣に使われていて、あのカリカリした感じがハンバーガーにマッチしていました。食べた後にほんのりと香りえびの香りと、載せられた特製のタルタルソースとのマッチングが最高と大勢の人に喜ばれていましたね。やめられないとまらないハンバーガーはなかなかないですし、飽きのこないなんだか懐かしい味わいはほかで頂けない味でした。価格も380円と庶民派な感じでしたね。
今後のロッテリア新メニューに期待!
高級和牛から庶民はスナック菓子まで幅広いメニュー展開で人気を呼んでいるロッテリアの新メニュー。これから販売される新しいメニューにも注目です。マクドナルドや吉野家も高級志向にシフトしていますがロッテリアは結構前からこういった商品展開がされているのでこの面では一歩リードといったところでしょうか。
豊後牛ハンバーグステーキは価格設定から気軽に毎週食べる、というわけにはいきませんが給料日など特別な時にちょっとした自分へのご褒美に食べてみたいメニューですね。ロッテリアのおすすめメニュー紹介でした。