記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

ながら運転の厳罰化!その内容とは?いつから?警察庁の情報

投稿日:

ついにスマートフォンや携帯電話などを運転中に使用する「ながら運転」が厳罰化されることになりました。
 
スマホや携帯画面使用だけでなく、画面を注視すること、走行中のカーナビの注視も含まれます。
 
もちろんこれは安全な車社会を実現するために不可欠なことなのですが、運転手としてはどこかちょっと恐い気もしますよね。
 
ながら運転の厳罰化はいつからで、どの程度厳罰化されるのでしょうか!その内容について警察庁の情報を詳しく見ていきましょう。

ながら運転の厳罰化はいつから?

ながら運転の厳罰化は2019年12月1日から施行されます。
 
今後自動運転になったらどうなるの?と思われるかもしれませんが、自動運転に関する規定もすでに決まっているようですね。
 
改正道交法で2020年ごろの実用化を目指し「レベル3」自動運転に関する規定を設け、自動運転が故障したときにすぐ運転手が操作できることを条件にスマホや携帯の使用が認められることになりそうです。

ながら運転の厳罰化!その内容とは?警察庁の情報

ながら運転の厳罰化はどの程度のものなのでしょうか?
 
普通車の場合これまでの反則金が6000円だったのに対し、2019年12月以降は18000円と3倍に跳ね上がっています。
違反点数も1点から3点と重たいものになっています。
 
大型車は25000円、二輪車は15000円、原付車は12000円になります。
 
ながら運転の事故件数が増えているため、これは仕方ないですね。
 
注目点は交通の危険を生じさせた場合です。
 
この場合は罰金刑ではなく直ちに刑事処分となってしまいます。
違反点数も一発免停の6点減点です。
 
 
警察庁のホームページのながら運転に関するページではまだ現行の情報のようですね。201912月から刷新されると思います。
 
警察庁のホームページではながら運転による事故の統計がグラフで示されています。
死亡事故はながら運転で2.1倍に、普通の事故も1.4倍に跳ね上がるそうです。
 
また2秒間で車がすすむ距離が速度別に示されています。
50キロで27.8メートルも進んでしまうようです。
 
その他さまざまな啓発用のパンフレットなどダウンロードできます。

ながら運転厳罰化のまとめ

ながら運転の厳罰化の内容といつからかについて見てきましたが、かなり厳しくなっていますね。
 
これまでの間隔でちょっとくらいならと思っているとかなり危険です。
 
交通の危険が伴うケースでは、例えば事故を起こした原因がながら運転だったなどとなるとマジで捕まることだってあるかも。
 
これまで長年車に乗っている人ほど、感覚のズレ、意識のズレを直していかなければなりません
今までは大丈夫だったのにはもう通用しなくなります。気をつけましょうね。

おすすめ記事

1

長崎で星空を見るならココだ! おすすめスポット6つ教えます。 ふたご座流星群が近づいてきましたね。 12/14日没~12/15明け方までがピークのようです。 今年は観測条件も最高に良く、期待できるとの ...

2

  ラピュタの道への行き方、アクセスと通行止めの注意点をお伝えします。 最近、多くの方がインターネットなどで写真などをアップし、あまりの絶景さに瞬く間に人気スポットとなった「ラピュタの道」 まるで、あ ...

-トレンド

Copyright© WAVE NEWS , 2024 All Rights Reserved.